はじめに
開催しました!
SRE Loungeという、各社SREが取組を共有する、プレゼンテーションメインの勉強会があります。これはこれで貴重な知見がたくさんあるのですが、やはり全員参加で、相互交流ができる会も欲しくなってしまいました。また、SREといっても扱う範囲は非常に多岐に渡るため、特定のテーマにしぼって語り合う会をやりたい!と思い、言い出しっぺに法則で立ち上げました。
テーマ選定
SRE Lounge Slackでアンケートを取った上位2テーマを選択しました。
(Public Chennelのものなので特にふせずにそのまま載せてます)
項目の元ネタはSRE 1st Book / Workbookから僕が適当にかいつまんだものです。
2テーマじゃなくて1テーマでもいいんじゃないか、と迷いましたが、実験的な会だったので読めなかったのと、幸運にもSLOとMonitoringはかなり関連性が強いということもあって2テーマでGoしました
アイデア
実はこの会はCloud Native Deep Diveからインスパイアされたものです。
実際、私は#4のMonitoring編に参加してこのイベントのやり方のヒントももらったりして非常に感謝しています。
Cloud Nativeの文脈とSREの文脈は、参加者層が微妙に違うような気がしつつも、共通する部分は非常に多いので、今後とも良いシナジーを出せたらいいなぁと思ってます!
公開後1番乗りでDeepDive主催の @jacopen さんが熱い思いで参加申し込みしてくれて嬉しかったですw
Welcome Talk
各テーマごとに、会場を温めることと、語彙の共有、トークのネタとしてWelcome Talkを話していただきました!
YahooのtsukaさんよりSLO
www.slideshare.net
「誰のためのSLOか?」の一言につきます。この言葉はディスカッションでも多く話されたと思います。
メルカリspesnovaさんよりMonitoring
内容が盛りだくさんで後半巻いてもらったのがもったいないぐらい(再演をどこかで!)濃度がぎっしりの資料でした。RED & USEの考え方ははじめて知ったので非常に参考になりました。
ディスカッション
多いに盛り上がり、司会&タイムキーパーの僕も熱中して時間がすぎてしまうほど(反省)。
それぞれ20分じゃ足りない感じだったので今後の改善につなげていきたいと思います。
感想
概ね多くのひとからも好意的なフィードバックをいただいており、本当にやってよかったと思います。
SRE本に書いている内容をどの会社も実践できているわけではなく、そのレベルや考え方も様々。それをディスカッションすることで良い点悪い点を議論し、今後のみなさんの実務に結びつく機会になっていれば幸いです。
振り返りと今後
事後アンケートを実施し、たくさんのフィードバックをいただきました。参加者のみなさんありがとうございました。
みなさんのフィードバックのおかげで、次回開催も決定しました!次回は6/5に開催を予定しています。(会場まで決定しており、準備中)
プレゼン形式のSRE Loungeと毎月交互でやっていきたいと思っているので今後もよろしくおねがいします!
最後に会場提供してくれたQuipper... のhiring-supportのみなさんとSRE @motobrewさんお手伝いいただきありがとうございました、この場を借りてお礼申し上げます。