2018-01-01から1年間の記事一覧
はじめに App Meshも発表されたのでService Meshちゃんと動かしておこう、って感じです。 で、App Meshではなくさくっと動かせそうなGKE(慣れてる)で、親和性も高そうなIstioを試すことにします。 Istio on GKE Setup Istio on GKE | Istio on GKE | Googl…
blog.chaspy.me 経ってしまったので書く。 半年経ってできることは確かに増えた。作業のスピードも少しは早くなった。理解も少しずつ繋がってきた。 スペシャリティを発揮し、「お前にしかできないことは何よ?」に答えられるようになるまではもう少し時間が…
はじめに こんばんは。10月の目標振り返りすっとばして今週終われば12月です。 登壇してきました sre-lounge.connpass.com The Site Reliability Workbook: Practical Ways to Implement SRE作者: Betsy Beyer,Niall Richard Murphy,David K. Rensin,Kent Ka…
はじめに ホビープロジェクトでモバイル向けのシンプルなTODOアプリを作ることになりました。TODOといえばWebアプリサンプルのド定番だけど、本当に自分にあった使えるものを作ってきっちり公開まではやろうと思ってます。それは置いておいて、サーバサイド…
はじめに 作った!バーン! http://favsearch.chaspy.me リポジトリ github.com 今回もqsと同じく仲良し@kamontiaと作りました。 なぜ作ったのか favってひとによって使い方違うと思う、ラフにハート送るために使ってるひともいれば、ブックマークがわりに(…
なんか9月張り切ったので少し休むというかパワーバランスを変える。 特に10月はイベントの予定もないので、登壇とかイベントはおやすみで、自主主催のクローズド勉強会でも発表はなし。 で、OSS活動の割合も減らす。ちょっとずつはやるつもりだけど、先月よ…
なんかいろいろあったな、 blog.chaspy.me 概ねここに書いたことはできたと思う。書籍で進化的アーキテクチャとクリーンアーキテクチャは読めていない。その代わりに以下が読みかけって感じ。 Kubernetes完全ガイド (impress top gear)作者: 青山真也出版社/…
はじめに 作った。 github.com appのinstallはこっち github.com めっちゃ単純な図。最近噂のdraw.ioで書きました。良い。 あと一緒に作った@kamontiaがQiitaに記事書いてくれました。 qiita.com めんどくさいの認証まわりぐらいだと思うので、その辺はこの…
いろいろと考えないといけないこと、アウトプットしないといけないことが溜まってるわりに、やっていきがあふれていたので月末の日曜にがっつり消化している感じ。 ISUCON8に出た。 見ての通り、まぁ準備不足(過去問を解いていない)なのに何を言うかという…
前回 blog.chaspy.me 3ヶ月経って書くと過去の僕が言っているので書くが、正直この頃期待していた課題は解消できていない。また、周囲の期待を明確に話した訳でもないが、期待以下となっている。 問題は新しいことの学び方より、既存システムの理解だ。 これ…
ベンチマークした、とまで胸張って言えないのがアレなんですが。 エントリとしてまとめてないのですが、先日ISUCON8に参加しまして、見事に役に立たなかったという話がありまして。 クローズドの勉強会でISUCONってのがあるんだよーってシェアしました。 で…
github.com はい。もはや3回目ですね。 blog.chaspy.me blog.chaspy.me CHANGELOGを見るに今回はたいしたことしてない。本当に。ドキュメントとか。コメント消したりとかぐらい。 で、明日クローズドの勉強会で僕ではなく@kamontiaが発表するのだけれど、僕…
Docker/Kubernetes 実践コンテナ開発入門作者: 山田明憲出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2018/08/25メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る 読んだ。雑に記録。 1-3章はDockerについて。ふむふむと軽く目を通した感じ。 ところでdo…
前回 blog.chaspy.me した。 github.com qsのまじめな解説はOwnerの@kamontiaが書いてくれている! qiita.com で、gihub-changelog-generatorで生成したCHANGELOGを眺めるに、まぁ前回のリリースの時に気になっていたことは結構消化できていて、まずはMVPと…
なんか元気が出てきたからか急に忙しくなってきた予感がするので何するんだっけ何したいんだっけ本当にできるんだっけって感じでいったん書いて落ち着くということをしようと思う。 先月 8月、なんか元気が出てきたので目標達成ってことにしよう。 blog.chas…
前回書いたこれ、がv0.1.0 releaseされた。 blog.chaspy.me コマンド自体のまじめな解説は作者の@kamontiaが書いてくれてる。 qiita.com このエントリではどちらかというとこのOSS作りで感じたことを中心に綴りたいと思う。 OSSを作ってリリースすること 実…
まだ1st releaseまでこぎついてないので、キリのいいところでまたエントリーを書こうと思うけど、とりあえず今の段階で文章を書きたくなったので何か書く。 Go言語で、gitのsquashを自動化するCLIツールを作っている。 自分はよく、ブランチを切って、WIPでP…
blog.chaspy.me といっても、7月は全然目標達成できていない。あんまりまじめに振り返るつもりはないが、一筆書いておく。 前半はちょいちょいブログを書いてるように、また開発合宿とか言ってるぐらいなのでまだよかったが、後半はメンタルがしんでいた。 …
何が起きたのか deisをサクっと試すのにチュートリアルをやっている。 Install Workflow - Deis Workflow Documentation で、GKEのクラスタを準備して、helmをいれて、さぁdeisをdeployすっぞーというタイミングでエラー。 $ helm install deis/workflow --n…
blog.chaspy.me blog.chaspy.me これまでと同じくシュっとかく。しっかりは書かない。 9末に向けて、1ヶ月を振り返りつつ、目標設定もしたので感情をつらっと書いておく。 できることが少し増えて、できないことがこんなにある、ということが現実味を帯びて…
勉強会行くのやめる— (@chaspy_) July 18, 2018 勉強会は(少なくとも参加者である限りは)得られることは「知ること」であり、「できること」ではない。「できること」が一切ない今、「知ること」を優先させるのは時間の使い方として得策ではない、という…
趣味インフラ趣味プロジェクトなので勝手にリリースごっこをしているだけであります。 初回リリース時の記事はこちら。 blog.chaspy.me 何が変わったか issue & PR 0.1.0まではガシガシmasterに向けてcommit & pushしてましたが、そのあとはissue & PRで、ち…
nginx + mrubyを動かそうとしたとき、CentOSではyumで入るrubyで動くが、EC2のamazon-linux "ami-cbf90ecb"ではrakeが動かない。ngx_mrubyをbuildしようとしたときのことだ。 [ec2-user@ip-10-1-1-67 ngx_mruby]$ ruby --version ruby 2.0.0p643 (2015-02-25…
友人と一泊でもくもく開発をやることにした。最高か。 なぜかとりあえずプロジェクターを買う元同期氏。最高か。 シュっと決まった。泊まる先も選んでくれた。最高か。ってことで湯河原にいってきま! 何をやっていき Nginx Up and Running v0.2 Release blo…
はじめに 作った。 github.com とりあえず適当に0.1.0のタグをつけてリリースらしきことをしてみた。 これは何 雑な図がREADMEにありますが、NginxをAWS(EC2 instanceとして)上に作って、挙動をテストするリポジトリです。 モチベーションは何 社内ではNginx…
やるぞー。 技術 今回からはテーマを決めて、そのテーマをじっくりやることにする。 技術書を読んで、なんとなくなぞる、じゃなくて、テーマを実現するために参考にする書籍、という風に使う。すっげー当たり前だよな、しにたい。 非同期処理を行うsidekiqと…
6月も終わった。 blog.chaspy.me 技術 (できてない)railsで簡単なサービスを実際に作る OSレイヤーの学習 (半分読んだ)[試して理解]Linuxのしくみ ~実験と図解で学ぶOSとハードウェアの基礎知識 (読んでない)Goならわかるシステムプログラミング (読…
はじめに Seeking SREで気になる章を読んでいます。 Sre in Practice作者: David N. Blank-Edelman出版社/メーカー: Oreilly & Associates Inc発売日: 2018/08/25メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログを見る 前回はサービスをメッシュしていました…
はじめに 読んだ。 tatsu-zine.com ずいぶん前に買っていて、途中までやって放置していた。3時間ほどで読み通せた。 モチベーションとしては、「プロセス」って正直よくわかってないな、と思ったから。そのあたりをちゃんと学ぼうと思った。 コンテナを使う…
blog.chaspy.me 今しか書けないこともあるだろうから、シュっと書く。しっかりは書かない。 7営業日が経った。業務はGitHubとSlackとGSuiteで完結しており、全ての仕事はGitHub issueで行う。で、細々とした依頼をissueでアサインされて、説明してもらい、や…