ツナワタリマイライフ

日常ネタから技術ネタ、音楽ネタまで何でも書きます。

Private English Lesson #2

2020/06/16 にやった分を今更復習。

Pronunciation

  • Vincent vowed vengeance very vehemently
  • She sells seashells by the seashore

v と sh の練習。sh はイーの口で息を吐く感じ。

これ、意外と残るんだよな。すごい。

Expressions

  • I can‘t agree more
    • I totally agree
  • I‘m with you
    • I’m in your side
    • I agree with you
  • I’m in.
    • Ok, let’s go
    • Casual expression

同意するときの別の言い回しが2つと、カジュアルな承諾。I'm in ははじめて聞いた。

Writing

留学先の担当者に、質問をメールでする課題。

で、いろいろツッコミがあったんだが、疑問文をちゃんと作れてないことがわかった。

以下を聞くとして

  • How many students there will be in the school and each class
    • How many students will be there in the school and each class?
  • What qualifications the teachers have
    • What qualifications do the teachers have?
  • What resources the school has
    • What resources does the school have?
  • What is included in the price
    • What is included in the price?
  • What amenities there are in the area
    • What amenities are there in the area?

What なんちゃら系の疑問文を全然普段書いてないことに気づいた。 Do you? Did you? とかか、肯定文 + right? とかで済ませることが多いっぽい。

なんかその事実にめっちゃショックを受けてしまったのと、そのときめっちゃなんか疲れてたっぽくて、その次のレッスンでがっつりこの辺話して、うわーまじかーってなって、それからちゃんと復習してからやるぞーっていって、予約できてなくて2ヶ月経ってしまった。

DMM 英会話がマンネっててやめてしまったので、質の改善という意味で Private Lesson に切り替えて、収穫もあったが、継続しなければ意味がないので、DMM 英会話を再開すると同時に、Private Lesson も来週から再開予定。

普段細かく指摘されることのない Pronunciation, あと事前にリクエストしておいて、仕事で使えそうな Expression を教えてもらったり、英語の勉強やりかたとか、まぁ英語における「不自然な表現」みたいなのを指摘してもらえるのはありがたい。今年は Writing もちゃんとやっていきたいので別料金でそれの添削もしてもらえたらと思ってる。

英語学習をはじめて1年経った

そういえば英語学習を気合入れてはじめてちょうど1年経った。

見える世界はだいぶ変わったと思う。9ヶ月ほど DMM 英会話をほぼ毎日続け、仕事で英語を使う機会が増えて。

そのときは同僚に時々 1on1 でコーチングをしてもらっていたんだけど、当時のメモがこれで。


どこに行きたいの?目的地

  • 国際カンファレンスで聴講者として英語で質疑応答ができる
  • 国際カンファレンスで発表者として英語で質疑応答ができる
  • 社内の英語話者と仕事に関する議論を電話会議でできる

自分は今どこにいる?スタート地点

  • 英語のほとんどが1回では聞き取れない
  • 語彙も少なく、図を使わないとチームメイトと意思疎通ができない
  • 発音が見についておらず、自分の発言が相手に伝わらない
  • TOEIC院試前595がベスト
  • 読むとき、技術文章は1度じゃ理解できない
  • 書くのも1度調べる、長いものは

目的地に達せたかというと、そうとはいえない。ただ、部分的に、手加減してもらっている範囲内で言えば仕事に関して電話会議をする機会は増えた。国際カンファレンスも、質問できるかはおいといて、一年前は全然さっぱりわからなかったのが、今は普通に聞こえるようになっていることを KubeCon で感じたのは大きな進歩を感じた。

上記のスタート地点に比べると、聴き取れる量はだいぶ増えてきたし、喋るのも、ブロークンながらなんとか伝えることもできるようになってきた。読むときの理解のスピードはまだちょっと遅い。Writing も昔よりはスピードとか分量書けるようになってきたけどまだまだって感じ。

5月に一度振り返ったんだが、このタイミングでまた次の1年どこを目指して、何がギャップで、そのために何をするのかというのをあらためて整理する。方向が定まれば、やるだけなので。

おしまい。