ツナワタリマイライフ

日常ネタから技術ネタ、音楽ネタまで何でも書きます。

ruby の検索結果:

はてなブログの投稿予告ツイートをrubyで書く② 複数ページ取得&xmlマージ編

…ku-tweet! ruby /home/take/script/hatena-yokoku.rb # delete xml file rm *.xml いやーゴミみたいなシェル書いてしまいましたね!!!!!!!!!ループぐらい使わんかい! nextページの取得 そもそも普通にクエリを投げると10記事分しか取得できなくて、?page=<ページ番号>で次のページが取得できるんですが、ありがたいことに1ページ、2ページという風に連番になってません。以下の形で次のページ番号が取得で…

新しい言語・フレームワークの学び方を議論した

…発表してくれた同期はRubyとPythonという武器が2つあるので、作りたいサービスやアプリが先にあって、それを実装して身に着けていくというスタイル。いや、理にかなってるよな。 となると今私がやってる「javascriptさすがに書けないのまずいし、Ruby on Railsだけってのも問題だし、node.jsやるかー(作りたいものは特にない)」はマズいってのはよくわかる。モチベーションが実際続かない。 かといって、作りたいものがなければ学べないのか、って話になるし、作りたい…

同期との勉強会を終えて学んだこと

…運営アプリを作った。Ruby on Railsを学んだ。 Ansibleを知った。使ってみた。 「いいスライド」とは何か考えた。 Vagrantを知った。今は気軽にVMを作って壊せる。 Githubに作ったものを公開する仲間をいた。自分もそうなりたいと思った。 あげきれないですね。全ての発表が大事なきっかけで、自分にとってのエネルギーでした。得たものは本当に多い。 まとめ 1mmも後悔してない、終わるのは寂しい。 多分勉強会ってのは、モチベーションのコントロールが1番の課題。…

Amazon商品紹介にアソシエイトIDを設定

…事のうち半分ぐらいだった印象。30分ぐらいで終わりました。 やるならはやいほうがいいですね。 ちなみにこれで本格的に稼いでやろう!なんて気はなくて、どうせ紹介記事書くんだからアフィリエイト貼るかーぐらいです。多分、たいした額稼げないしね。 きっかけはこの記事だったりする。記事の影響が可視化できるね。信頼できるひとの紹介してる本は買ってみようという気になる。 tango-ruby.hatenablog.com Grammar in Use Intermediateはやるつもり。

はてなブログ更新予告ツイート投稿スクリプトをrubyで書いた

…utput.xml ruby /home/take/script/hatena-yokoku.rb これを以下のcronで呼んでいる。 # crontab 0 8 * * 1,3,5 take /bin/bash -lc '/home/take/script/hatena-yokoku.sh >>/tmp/exec.log 2>>/tmp/exec_error.log' 月水金の朝8時に実行する。 bashの設定読み込みは不要だったかもしれない。 なぜ出力したxmlファイルの…

「ほとんどのエンジニアには解けるが、下位3%のダメなエンジニアにだけ解けないパズル?」を解いてきた。

…5公開 tango-ruby.hatenablog.com 読者登録してるもので、見たときがたまたま公開直後だったようで、1番乗りでした。(笑) 07-Feb-2016 takeshe12 今回はcurlからブラウザでやるものになって、より多くのエンジニアが楽しめるようになっててよかったです! 感想 今回はブログで書かれている通り、「誰でも解ける」を目指しただけあって、かなりやさしい。やっぱり、途中で諦めてしまうってのは作者からすると悲しいのも想像できる。 反面、今回のパズル…

カテゴリ分けのベストプラクティスを考える

…てはいけませんし、「Ruby」と「プログラミング」が同じ階層にあってもいけません。 では異なる粒度が存在したときにどうするか。そのためには抽象化の作業が必要です。「歌詞」「ギター録音」「作曲」とあれば「音楽」と抽象化できます。 この抽象化の作業がテクニックが必要になってくると考えます。抽象化するときに「複数フォルダに存在しうるもの」が出てくるからです。 同一階層の粒度が全て揃っていることをゴールとして、どのように粒度を揃えるか、抽象化をしていくかを考えていきます。 複数フォル…

はてなブログの投稿を複数twitterアカウントでシェアするrubyスクリプト書いた

…2の検索と3の投稿をrubyのtwitter-gemで書いて、それを1日1回vpsからcronで実行します。 twitter-gemに関してはこの記事を参照してください。 qiita.com さくらvpsのセキュリティ設定 どんだけ今更なんだよってことですが、個人的な開発のgitlab用にしか使ってなくて、毎月1000円お布施させていただいてます。(笑) ログインしてゴリゴリ何かやるって使い方もまったくやってなくてほこりかぶってるんですがこれを機にセキュリティ設定見直しました…

「ほとんどのエンジニアには解けるパズル4」を解いてきたよ

…した。 tango-ruby.hatenablog.com 前回、前々回の記事はこちら。 take-she12.hatenablog.com take-she12.hatenablog.com 基本的にcurlコマンドを使ってリクエストを発行して、レスポンスに対していろいろ謎解きをする。やっぱり最後の最後で笑えるものをいれてくるところが好きだ。 この記事をきっかけに「Webを支える技術」も読み始めました。 ・・・えっとネタバレができないので今回も書く内容がないんだけど(笑) …

フルスタックエンジニアか一次請けのPMか、今後の身の振り方を考える

…覚があります。言語もRuby(Ruby on Rails)だけしか今は触っていませんし、(C、Javaの経験はあるものの、もう忘れている。。。)サーバ関係も、まだまだ「利用者」でしかないと思っています。つまり使い方を学んでいるだけでそのコアな内容は知らないままです。 この1つのフレームワークに偏っていることや、利用者視点でしか技術を見ていないところがまずいと思っています。 特定の会社、特定のフレームワークに最適化したエンジニアなどは特に危険でしょう。動作原理を知らずコピペ中心…

bufferでtweet予約投稿する

…書く * urlが勝手に短縮されるので先に変更してから書かないといけない (はてブのurlは投稿日時形式にしているから予測はできるのだけれど) これを自動化してないのは結局スマートじゃねぇじゃないかと。 まとめ 数日これでやってみますが、自分でスクリプト組もうかなと考えています。ruby + cronでVPSからやろうかなと。 ちなみにIFTTTはダメでした。自動投稿されたアカウントが、#はてなブログ を含むツイートをしたとき 同じ内容を投稿する ってできればいいんだけどね。

はてなブログmarkdownのシンタックスハイライトする言語を調べた

…いいですよね。以下はruby。 puts hello! def method puts "hi!" end はてながサポートする言語 help.hatenablog.com めちゃくちゃ多い そのままべって貼り付けて数えた。アルファベットの26と記号の1を引くと合計544。544て。 MacBook-Air:ruby take$ wc -w syntax-highlight 571 syntax-highlight Atomがサポートする言語 普段のmarkdownエディタは…

はてなブログのカテゴリーを階層化してすっきりさせる

…開発はかなり多くて、ruby、railsのほかに備忘録とかいう粒度が違うカテゴリがあったり。主に導入系のメモなんですが。 参考サイト 素晴らしきプラグインを作成されたのはこの方。 bulldra.hatenablog.com こういうものを自分で作って世に出せるエンジニアになりたいです。。。 おわりに どっちにしろ今の執筆スタイルだと月一でのカテゴリ見直しは必要になってくると思います。量が増えるほどその作業負荷は増大していく。。。 あとは今は複数に所属可能になってます。ソフト…

vagrantのVMをpackageを使ってBox化する

はじめに 基本的にvagrantで作ったVMは、使い終われば消す。使うときにまた作る。それがリソース面での大きな利点なので。 初期設定はprovisionでシェルに書いてしまうので、途中の状態でBox化する必要はない。(別にyumのインストールの時間も気にならない) ただ、前回の記事のように初期設定にGUI操作があって完全自動化したい場合はそれでは困るので、設定完了後の状態からBox化しようと思う。 方法 vagrant packageコマンドを使用する。 ネットワークデバイ…

IPアドレス管理OSS「phpipam」インストール編

はじめに かなり前にこういう記事を書いた。 take-she12.hatenablog.com 社内に導入したので導入メモ程度だったんだけど、検索からのアクセスが異常に多い。phpipamとgoogle検索するとこの記事がなんと3番目に表示される。(記事執筆現在)1位は公式、2位は構築時に参考にしたブログだ。 需要があるということでもう一度自分の環境でインストールしてまとめること、さらにそれをvagrantで自動化すること、そして実際に機能の紹介までしていきたいと思う。今回は…

rubyのunlessと改行について調べる

…めに 仕事で大規模なruby on rails製のソフトウェアの開発・保守をやっております。今日もじっくりいきもののような巨大なソースとにらめっこしていたところ、気になる使い方をしていました。 後置unlessと見せかけて条件式が改行されている hoge(param) unless str == foo return 環境 MacBook-Air:ruby take$ ruby -v ruby 2.0.0p645 (2015-04-13 revision 50299) [un…

プログラム&markdownエディタをAtomにして落ち着いたので設定とプラグイン晒す

…優秀です。 一方で、ruby on railsでの開発を公私ともにやるので、そっちを触れるエディタを探していました。railsのIDEとしてrubymineも検討していたんですが、値段の高さがネックになって踏みきれず。Atomは昔手を出したんですが、使い勝手が悪く、続きませんでした。当時はβ版でしたが、現在はv1.3ということで、期待を込めてもう一度挑戦したらこれまた最高に使いやすく、すべての要件を満たすエディタとなりました。 テーマはAtom-Lightとbase16 To…

「ほとんどのエンジニアには解けるが、下位30%のダメなエンジニアにだけ解けないパズル?」を解いてきた

…じめに tango-ruby.hatenablog.com ジャバ・ザ・ハットリさんが作成したcurlを使ってごにょごにょするワクワクするパズルの第3段が出たので早速挑戦してきました。前回 ユーザ登録時にメールアドレスを入れていて、今回は公開時に案内が来ました。パズルは以下のサイトから。 http://challenge-your-limits3.herokuapp.com/ 第1段、第2段について書いた過去の記事はこちら。 take-she12.hatenablog.com…

rubyでamazon-ecsを使って書籍情報を取得する

…があったので、まずはruby単体で取得するところから、ということで。 Amazon Product Advertising APIと、それを呼び出すrubyのgem、amazon-ecsを利用する。 前提 以下の3つが必要 amazonアソシエイトのトラッキングID AWS(amazon web service)のアクセスキーとシークレットキー 実はこっちの作業が厄介だったりします。 ログを取っていないので記事の引用とさせてください。 www.ajaxtower.jp Ama…

ダメなエンジニアには解けないパズル!?RESTAPIとcurlコマンドについて

…うだ。 tango-ruby.hatenablog.com tango-ruby.hatenablog.com ダメなエンジニアには解けないパズル。なんのこっちゃと思うが、curlを1発叩いてみれば分かる、これはハマる。笑 そういう僕も1問目は数分で解けたものの、2問目は合計1時間以上かけて解くことができた。 以下が問題への直のリンク。 Challenge Challenge2 出題者のブログにも書いてあるが、問題のページへ飛ぶと、「Please call my APIs」と…

MacのランチャアプリAlfredのカスタムサーチ本当便利

Mac

…検索してみて欲しい。以下はrubyで検索したときのurlだ。 http://take-she12.hatenablog.com/search?q=ruby ここのq=のあとが検索ワードとなる。 search urlにはこの検索ワード部分を{query}と置き換えてやる。Titleはこのカスタムサーチのラベル、keywordはamazon: のように、このカスタムサーチのためのコマンド名だ。この場合は hatena rubyと打ってやれば自分のブログで検索できる。 お試しあれ!

リファクタリングRuby 6〜9章

…した。これは今自分はRuby on Rails上でのrubyのコードしか触ってないからだろうなあ。。。 6章 メソッドの構成方法 6.1 メソッドの抽出(Extract Method) リファクタリングといえば、まずはこれ。実際、共通する処理はまずメソッド化する。あとこの本を読んで気づいたのが、「分かりやすい名前」のメソッドであればコードの可読性もあがる点。何をやっているかが簡単にわかる。 6.2 メソッドのインライン化(Inline Method) これは6.1と逆で、あま…

3週間でTwitter検索結果csvダウンロードアプリをデプロイした話

…会運営支援アプリ」(ruby on rails)をリリース。これが初のアプリ完成だった。(それまでもandroidアプリを作ろうとしたが、挫折) とにかくお金を稼げるようになりたい!という思いだけはずっとあったので、今度は外向けに何か作りたいと思ったわけでした。 目的 herokuを使ってみたい twitter-apiを叩いてみたい アジャイルな開発をしてみたい そしてようやく慣れたruby on railsでというところで、作り始めました。 herokuを使ってみたい 正直…

リファクタリング Ruby Editionに先立って

… リファクタリング:Rubyエディション作者: Jay Fields,Shane Harvie,Martin Fowler,Kent Beck,長尾高弘出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2010/02/27メディア: 大型本購入: 9人 クリック: 321回この商品を含むブログ (49件) を見る 随分長いこと放置していてようやくやろうかなと思ったところ。どうも1章のサンプルを読んで面白く無いと思ってしまって放置してしまっていた。その後自分でRailsア…

パーフェクトRuby on RailsのPart1を読んだ

パーフェクト Ruby on Rails作者: すがわらまさのり,前島真一,近藤宇智朗,橋立友宏出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2014/06/06メディア: 大型本この商品を含むブログ (8件) を見る超有名なこの本ですね。 このブログでもちょいちょいrubyはやってたもののRails自体の本格的な勉強はできないままでいました。 業務でRailsのDBマイグレーションファイルを編集したり、コードの追跡調査をしたりするのにさすがにrailsの基礎知識がなさすぎるという…

MacOSでRails sするまで

… (~> 5.0) ruby' in any of the gem sources listed in your Gemfile or available on this machine. Run `bundle install` to install missing gems.そこからひたすら。おっかける。 105 sudo gem install sass-rails 109 rails s 110 sudo gem install uglifier 111 rails …

RubyでTDD(テスト駆動開発)をしてみた

…ない状況。会社で使うRubyでも標準のTest Unitというフレームワークがあるということ、会社の上司から勧められたこともあって以下のページを参考にやってみました。 参考1 Ruby初級者向けレッスン 第46回 ─── Test::Unit from higaki Ruby初級者向けレッスン 第46回 ─── Test::Unit まずTest-Unitって何よ?ってことが分からなかったのでこれを見ながらお勉強。書いたコードは以下。 myarray.rb class MyA…

Perfect Ruby読書会 / kawasaki.rb

… セッション 神奈川ruby会議01をやります 地域ruby会議とは 地域のコミュニティより大きめのイベント。 #日本全国のがruby会議 #11/1に渋谷ruby会議、11/29に東急ruby会議 #tokyu.rbは肉・肉・酒、tokyu ruby 会議は酒・酒・LTとのこと LTの敷居も低いのでここではじめて発表する人もいるらしい 概要 2015/01/17 sat ミューザ川崎7F キャパ100 テーマ:CROSS THE BORDER OSS WORLD⇔Enter…

Rubyレシピブック 5章ファイルとディレクトリ

レシピブック Rubyレシピブック 第3版 303の技作者: 青木峰郎,後藤裕蔵,高橋征義,まつもとゆきひろ出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2010/08/28メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 83回この商品を含むブログ (32件) を見るリファレンスに便利そうな本。これを1からやる、試すよりは必要になった都度使うのが正しそうだけど、どんな武器があるかぐらいは知っておかないと使うに使えないので一通り目は通したいところ。基本的にこの項で取り扱う…

パーフェクトRuby勉強日記 4章クラスとモジュール

…結果が異なる理由がさっぱり分かりません… 感想 モジュールは面白い!と思いました。 あとパーフェクトRuby、この本だけだと分からないことが多くて その都度検索かけてて。それでも分からないものをここに乗せてるんだけど Rubyってやっぱリファレンスを見ながら学んでいくのが正しいやりかたなんだろうなと今頃気づく。 RubyのことはRubyに聞けってことかー ===演算子、==演算子もクラスによって振る舞い違ったり 柔軟性が高い故に結構難しいと感じてます。まだまだ手ごたえがない…